ブログ一覧


エアコン工事でホース延長する方法は?!費用や用意すべきものもご紹介

ホースを延長したいエアコン

エアコン工事でホース延長する方法とは?かかる費用や用意すべきものもご紹介

 

この記事を読むための時間:3分

エアコンの取り付け工事の際や移設工事の際、状況によってはホースの延長が必要な場合があります。通常は4mの長さのホースで設置できますが、室外機の場所が離れている場合は延長工事が必要になる場合も。そこでこの記事では、エアコン工事でホース延長する方法や費用、用意すべきものなどについてわかりやすくご紹介します。

ドレンホースの延長はどんな時に必要?

ドレンホースとは、エアコンの室内機から屋外につながっている排水ホースのことで、エアコン作動中に発生する水を外に排出する役割を果たしている部品です。ドレンホースの延長は以下の場合に必要になります。

 

・ホースの長さが4m以上必要な時

・既存のホースに問題がある時

ホースの長さが4m以上必要な時

標準工事に含まれるドレンホースの長さは4m。この長さに収まる範囲内であれば延長の必要はありません。しかし、本体と室外機の設置場所が離れていて4mでは収まらない場合は、ホースを延長しなければなりま

既存のホースに問題がある時

既存のドレンホースに問題がありうまく排水できない場合、不具合箇所を切り落として新しいホースを延長する処置をしなければならないケースがあります

エアコンのホース延長の費用はどのくらい?

ドレンホースの延長を業者に依頼する場合、1mにつき数百円~1,000円台という価格で請け負ってもらえます。ただし、取り付け工事や移設工事の際に追加工事として依頼するのではなくホースの延長だけを依頼する場合、この他に3,000円~ほどの出張費がかかる場合があるため要注意。業者に依頼せず自分で延長する場合は、2,000円程度で材料を揃えることができます。

自分でホース延長する場合に準備すべきもの

自分でドレンホースを延長する場合、必要な工具や材料は以下の通りです。

 

・延長ドレンホース

・連結用ジョイント

・カッター

・粘着テープ

・ゴム手袋

 

材料はホームセンターやネットショップなどで簡単に揃えることができます。延長用のドレンホースは長さだけでなく、接続口のサイズや材質も確認が必要。できるだけ耐久性が高いものを選ぶのもポイントです。また、ホースを固定するための配管用サドルも必要に応じて準備しましょう。

ドレンホースの延長方法

自分でドレンホースを延長する場合の手順は以下の通りです。

 

①既存のドレンホースの先端をカットする

②ジョイントを差し込んでホースをつなぐ

③つないだホース、連結用ジョイントを粘着テープで固定する

④排水できるか確認する

既存のドレンホースの先端をカットする

まず、既存のドレンホースの先端をカットします。斜めにカットされていたり変形している場合は連結ジョイントがうまく付けられないので、先端が真っ直ぐになるようにカットするのがポイント。また、ホースが汚れた状態ではテープがきれいにつかない場合があるので、汚れは取り除いておきましょう。

ジョイントを差し込んでホースをつなぐ

カット口に連結用ジョイントを差し込み、既存のホースと延長用ホースをつなぎます。連結した箇所は水漏れを起こしやすいのでしっかり差し込み、隙間などが空いていないか確認しましょう。

つないだホース、連結用ジョイントを粘着テープで固定する

つないだら、粘着テープでしっかりと固定します。この時、ジョイントとホースを一緒にしっかり巻きつけるのがポイント。巻き方が甘いと使用しているうちに外れてしまったり水漏れの原因になる場合があるので、しっかりと巻きつけましょう。ホースが長い場合は外壁にはわせてサドルなどを使って固定すると、見た目にもすっきり収まります。

排水できるか確認する

テープを巻いて固定したら、試運転をしてきちんと排水されるかどうか確認しましょう。ホースの延長が完了したら、排水口となるホースの先端に防虫キャップやフィルターを装着しておくといいですよ。

ドレンホースの延長は正しい方法で行おう

ドレンホースの延長は、適切な材料を選び正しい方法で行えば自分でも工事することが可能です。ただし、方法を間違ってしまうと故障を引き起こしてしまうことも。設置場所などの関係で自分で作業することが難しい場合は、無理せず専門業者に依頼しましょう

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 有限会社アラテック. All rights Reserved.