ブログ一覧


雨の日にテレビが映らないのはアンテナが原因?雨への対処法も解説

豪雨の中のテレビアンテナ

 

普段は特に問題なく視聴できるのに、雨の日に限ってテレビの映りが悪くなると困っていませんか?雨でテレビが映らなくなる理由は主にアンテナにあります。今回は雨や雪の日にテレビの映りが悪くなる原因と対策方法を解説するので、天気が悪い日はテレビがうまく映らなくなるという人はぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事を読むための時間:3分

雨でテレビが映らなくなる3つの原因

雨でテレビの映りが悪くなる主な3つの原因を見てみましょう。

アンテナが倒れた・壊れた

それまでは普通に映っていたテレビが突然映らなくなったり、映りが悪くなったりしたのであれば、雨によってアンテナが倒れたり壊れたりしてしまった可能性があります。この場合、原因は見てすぐに分かるので、屋根の上を確認してみましょう。

 

ただし、実際に倒壊していた場合、屋根に上って直そうとするのは危険なので絶対に止めてください。必ず専門の業者に依頼して対処するようにしましょう。

アンテナの向きが変わった

雨の勢いが強かったり、風も吹いていたりする場合はアンテナの向きや位置がずれてしまったかもしれません。特にBS/CSアンテナは向きの調整がシビアで、ほんの少しずれただけでも映らなくなってしまうケースもあります。アンテナを確認したけれど、倒れたり壊れたりしていないのであれば、向きのズレを疑いましょう。

付属品が劣化している

アンテナには電波を増幅させるためのブースターなどの付属品が付いている場合があります。アンテナが壊れていたり、向きが変わったりしている様子はないのにテレビの映りが悪いのであれば、付属品が劣化して電波の受信度合が下がっている可能性があります。

雨により電波が遮られた

雨の日だけ映りが悪くなるのであれば、雨によって電波が遮られてしまっていることが考えられ、特に衛星から電波を受けているBS/CS放送は雨などの天候の影響を受けやすい傾向にあります。雨や雪の日だけ衛星放送の調子が悪くなるのであれば、天候が原因である可能性が高いと言えます。

アンテナが雨の影響を受けてしまう場合の対策3つ

雨や悪天候の度に、テレビが視聴しにくくなってしまうのは避けたいもの。ここでは雨によるアンテナへの影響を減らすための対策3つをご紹介します。

防水グッズを使う

ホームセンターなどではアンテナ用の防水グッズが販売されています。雨による電波障害を抑えるというよりは、劣化を抑えるためのものですが、劣化スピードが緩まることで倒壊の可能性を下げることができます。

アンテナの設置場所・強度を見直す

雨が降る度にアンテナがずれてしまうのであれば、設置場所や強度に問題がある可能性があります。不安定な場所に取り付けていないか、固定部品はしっかりと止められているか見直しましょう。

アンテナを室内型に変える

アンテナが雨の影響を受けてしまうのは、アンテナが野外にあるからです。最近では屋根裏など室内に設置できるタイプのアンテナもあるので、アンテナの種類を変えるのもひとつの方法です。

雨でテレビの映りが悪くなったらアンテナを見直そう

雨の日にテレビの映りが悪くなる主な原因はアンテナにあります。倒れたり壊れたりしていれば原因は一目瞭然ですが、パッと見ただけでは分からない程度のわずかなズレや、付属品の劣化などが原因であるケースもあります。そのため、アンテナに不具合が疑われた場合は業者に点検を依頼するのがおすすめです。特に、アンテナを屋根の上に設置しているのであれば、危険なため業者に依頼するようにしましょう。

 

福島県郡山市周辺でアンテナ業者をお探しであれば「有限会社アラテック」へお任せください。確かな技術でアンテナや電気関連の問題を解決いたします。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 有限会社アラテック. All rights Reserved.