ブログ一覧


エアコンが壊れた!対処法や原因、故障の確認方法を解説!

エアコンの故障を確認する女性

 

エアコンを使おうとしたら異音や異臭がしたり、電源がつかなかったりして、焦った経験はありませんか?暑い時期や寒い時期にエアコンが壊れると困りますよね。そこでこの記事では、エアコンが壊れたときの対処法について解説していきます。

この記事を読むための時間:3分

エアコンが壊れた?慌てる前にチェックしておきたいポイント

エアコンに不具合があっても、必ず故障したとは限りません。自分で簡単な作業を行うだけで解決できることもあるため、慌てずに対処しましょう。以下では、エアコンが動かなかった際にチェックすべきポイントを解説していきます。

リモコンの電池は切れていないか

エアコンの使用頻度にもよりますが、リモコンの電池の寿命は、およそ2年です。前回の電池交換からしばらく期間が開いている場合、電池を交換してみましょう。それでも動かなければ、エアコンの故障が疑われます。

エアコン本体の応急運転ボタンを押してみる

エアコン本体には、「応急運転ボタン」というものがついています。エアコンの電源を入れても動かない場合、応急電源ボタンを押してください。それで動けば、修理の必要はありません。動かなければ、故障の可能性があるので、修理業者に連絡しましょう。

フィルターの掃除はしているか

フィルターの掃除をしていないと、異臭がしたり、エアコンの効きが弱くなったりします。エアコンのフィルターはほこりが付着しているので、エアコンの稼働前に1回、エアコン稼働中は月に1回、エアコンが不要になる時期に1回フィルターを取り出して掃除機でほこりを吸わせてください。

 

また、フィルターに付着したほこりは、カビの原因となるので、そのままにしておくとエアコンだけでなく家中にカビの胞子をまき散らしてしまいます。

エアコンが壊れる原因と対処法

エアコンが壊れる原因と対処法についてそれぞれ解説していきます。

センサーの不具合

エアコンには、リモコンから検知されるセンサーがあります。この部分は、室内サーミスタと言います。この室内サーミスタが正常に作動することで、エアコンの温度調節ができます。室内サーミスタは、付近が汚れていると作動しないため、定期的に掃除を行って、故障しないようにしましょう。

室外機の故障

エアコンの室外機は、作動時に暖かい風が出る仕組みになっています。しかし室外機の周りに物が置かれて風の流れが遮られると、作動しなくなります。その状態で無理に稼働させ続けると、消耗して故障を招きます。そのため、室外機が動いていないことに気がついたら、周囲の物の配置を工夫してみてください。

 

それでも動かない場合は、室外機のファンモーター故障や冷媒ガス漏れの可能性があるので、修理業者へ連絡しましょう。

ドレンホースの水漏れ

ドレンホースが詰まったり亀裂が入ったりすると、水漏れが起こります。ドレンホースは、家電量販店やホームセンターで売っているため、自分で交換することも可能です。しかし、エアコンの種類や破損具合によっては交換が困難場合もあるため、その際は修理業者に依頼しましょう。

電子基盤の腐食

市販の洗浄スプレーが原因でエアコン内部の電子基板が腐食することがあります。自分での修理は不可能なため、修理業者への依頼か買い替えを検討しましょう。また予防策として、エアコン内部の掃除はクリーニング業者に任せるのがおすすめです。

まとめ

今回は、エアコンの故障が疑われるときのチェックポイントや、エアコンが壊れる原因、壊れた際の対処法を紹介しました。エアコンの修理や買い替えは、高額な出費になることもあるため、日頃から手入れを行い、故障の可能性を下げましょう。もし壊れたと思っても、自分で対処できることがあるため、この記事を参考にしてみてください。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 有限会社アラテック. All rights Reserved.